2007-01-01から1年間の記事一覧

パイレーティカ

パイレーティカ―女海賊アートの冒険〈上巻〉 (ルルル文庫)作者: タニスリー,渡瀬悠宇,Tanith Lee,築地誠子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/05メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (16件) を見る初ルルル文庫〜 というわけで、読了 口絵は…

更新情報

http://www.sakamura-lab.org/ リニューアルされてました (手元のアンテナの設定ミスで気付くのが遅れましたが) 超漢字ウェブサイト 「トンパおみくじのブログパーツ」 はがきニュース バックナンバーに No.167 6/25 21世紀COE 次世代ユビキタス情報社会基盤…

あれこれ

日本 Ruby 会議 2007 - RubyKaigi2007速報ログ ITmedia - 「電卓」がウイルスの新たな標的に――Symantec TI のグラフ電卓 TI89 だそうで OTP - ビル・ゲイツ会長:ハーバード大を“卒業” 中退から32年 「名誉博士号(法学)を授与」 7/8 「はやぶさまとめニュ…

なんか気が乗らない

のでお休み

ニュース等から

静岡新聞 - 古民家再生し食文化発信 東大大学院と連携 富士宮 というニュースに坂村さんの名前が http://www.furusato-zaidan.or.jp/dai_chiiki/ ですね。「大学と連携した地域づくり」推進委員会 委員長、のようです

あれこれ

Apple、Mac OS Xのファイルシステムに「ZFS」を採用 秋田魁新報 - 秋大病院に「u―Japan大賞」最高賞 電子タグで誤投薬防止 Engadget Japanese - 「アップルの文化庁弾劾演説」は希代の大釣り? 核融合ネタ、WIRED VISON にも 自宅で核融合実験する「フ…

学校を出よう !

学校を出よう!―Escape from The School (電撃文庫)作者: 谷川流,蒼魚真青出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/06/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 118回この商品を含むブログ (167件) を見る読了(だいぶ前に) 真琴たんハァハァ(バキ とい…

電子情報通信学会誌

来た 図書紹介に「ユビキタスでつくる情報社会基盤」がユビキタスでつくる情報社会基盤作者: 坂村健出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2006/09/21メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (6件) を見る 本書は,東京大学21世紀COE「次世…

あれこれ

/.J - 月周回衛星SELENEの愛称が「かぐや」に決定 ITmedia - あれから30年――「ウォズ」が考察するApple IIのインパクトとDIY こどものもうそうblog - ゲーム脳の正体がわかった! 脳波ですらなかったよ! 「NATROMの日記 - 遺伝子からみた「いじめ」の意味」…

丸めの話とか

例によってだけどワースケース Excel は,コンピュータ・ソフトウェアの三種の神器のようになっていますが,とんでもないこともあるというお話。 で、それはそれとして C99 の話とか id:sumii さんが id:sumii:20070605:p1 で書いてらっしゃるけど JIS な丸…

更新情報

Vector の「TRON-OS用」に とろんdeBT標準デスクトップ データウェア BTRON標準デスクトップ が登録されていました

あれこれ

組み込みネットレポート - 「分かりやすさ」を追求した開発環境が続々登場 ――第10回 組込みシステム開発技術展(ESEC)レポート Okumura's Blog - 『大学入試と情報』フォーラム2007(再掲) 「会場が広いのでまだまだ入ります。」だそうで shelarcy さんの …

HOPL

1993 年以来 14 年ぶり 3 回目の History of Programming Languages Conference( HOPL-III )が週末に http://research.ihost.com/hopl/ というわけでニュースになるのは来週かな?

良い教材?

id:squeaker:20070605#p1 全然関係ないのだけども、電卓が教材になるまでの右往左往と、なったらなったで妙な分数計算機能が必須ってことになったりして、あげくの果てには市場からまともな関数電卓が消えて奇怪なる「数式通り入力」なるものが幅をきかせる…

組み込み

http://twitter.com/azukipochette/statuses/86369772 http://twitter.com/atsushieno/statuses/86394792 http://twitter.com/azukipochette/statuses/86395422 http://twitter.com/atsushieno/statuses/86396212 http://twitter.com/azukipochette/statuses…

2007/Jun/6(水)

また日付変更後の更新だ...

あれこれ

ルービックキューブは 26 手 マイコミジャーナル - 26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明 /.J - ルービックキューブは26手以内で揃う! 「in-between days - 最初の『FreeBSD徹底入門』から10年経った」( id:mohri:20070530:1180697420 )…

アーキテクチャ本

コンピュータアーキテクチャのエッセンス (IT Architects Archiveシリーズ)作者: ダグラス・E・カマー,Douglas E. Comer,鈴木貢,中條拓伯,仲谷栄伸,並木美太郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/06/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック…

はてダラ.rb

というわけでそういう名前とすることにした(被ってるだろう気はするが) 見出しタイムスタンプの置換で、複数の記事に連番を付ける機能を付けた(というかこの機能が欲しくて作ったわけなのだが)

「人類は衰退しました」とライフゲームとチューリングマシンと

レジデント初期研修用資料 - 「人類は衰退しました」感想 とりあえずエロゲは遊ばない人なので様子見ということにしてた本書だけどちょい興味がわいた...ってのはともかくライフゲームとチューリングマシンに関して少々ツッコミ所が 停止の「認識」 チューリ…

アキハバラ解放デモに思う

『6・30アキハバラ解放デモ』http://akiba630.moemoe.gr.jp/ 「現代のアキバ」にいづらさを感じているエンジニアとも、うまくやっていってほしいと思う、どっちの気分もわかるつもりの自分であったり それこそ、アキハバラデパートが閉店になって「スーツ…

あれこれ

Japan.internet.com - IBM、『Cell』プロセッサの開発者カンファレンス開催へ PC Watch - MicroProcessor Forum 2007レポート 非凡なプロセッサたち Ando's Microprocessor Information - 最近の話題 2007 年6月2日 「1.量子暗号を超える古典物理に基づく…

TRONWARE105

来たTRONWARE VOL.105出版社/メーカー: パーソナルメディア発売日: 2007/06メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る目次 → http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/242.html 「アンケート結果を読む」の記事。TRONSHOW ではなくて ET…

更新情報

TRON協会 トロン仕様関連製品実態調査結果(2007年5月31日版)公開 TOPPERSプロジェクト JSP カーネル Release 1.4.3 配布開始

はてダラ

自分でいじる目的のためにはてダラを Ruby で書いてみた とりあえずファイルを指定して書き込むところまでできた。まだ公開できるような品質じゃない クッキーのハンドリングとか multipart/form-data の構築とかをしてくれる HTTP クライアントオブジェクト…

あれこれ

野嵜健秀(野崎健秀)さんについて http://deztec.jp/design/07/05/24_Nozaki_Takehide.html http://deztec.jp/design/07/05/24_request.html http://deztec.jp/design/07/05/24_request_2.html と、まぁ、そういうわけで、野嵜さんへのいやがらせ目的で、野…

体調不順につき

本日お休み

武林クロスロード

武林クロスロード (ガガガ文庫)作者: 深見真,Rebis出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/05/24メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (67件) を見るこれなんてF書院N文庫? とかいう反応が見られる本作ですがそういう観点ではバリエー…

博物学について思う

TPS/Jメール - PSコラム(第22回)「リンネ生誕300年に思うこと」 小学生のときには、物理や化学の理屈を学ぶこと以上に、自然に親しむ術を学ぶことが大切なような気がします。博物学が科学の根幹にある好奇心を涵養することを、忘れないように…

あれこれ

http://www.shudo.net/diary/2007may.html#20070531 経由で「アプリケーション層マルチキャスト (ALM)」えーと、ちょっと前に俗にピアキャストとか呼ばれてたテクノロジ? id:kinneko:20070530:p8 経由で「Linuxのセキュリティや信頼性向上に向け,CRESTのプ…