2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ところでヤマトは藤枝で演るのだろうか?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/26/oss/index.html 「わずか数文字単位の流用や改変でも検出できるなど、」って意味不明だな 「丸パクリしてクレジットだけ書き換えた」みたいな「わずか数文字の改変」なら検出しなきゃ詐欺だし、「わずか数文…
RAM が 1K っつーと、0x0000 からだと 0x03ff までか。ちょうど PC-1245 のユーザーエリアのサイズ( &C000 〜 &C3ff 。&1文字が16進プレフィックスというのはシャープの伝統ですね)。富豪な環境があたりまえになってる自分には実装できる気がしない(過去…
http://www.haskell.shizu-dev.org/news/dai12kaihaskelldokushokaikaisainooshirase 「来年度開催内容に興味のある方は、上記時間頃に会場にお越し頂き、選考に参加して頂く事も可能です。」現状では JavaScript: The Good Parts ( ISBN:4873113911 )とか…
本には、適当なページから読み始めた場合、最初に開いたページに一番ひどい誤植や誤訳がある、というマーフィーの法則を聞いたことがありますが、『DECの興亡』p. 38「一人一人が一台ずつ家にコンピュータを持たない理由などあるのだろうか」は論旨が逆で、"…
ハッシュタグ検索 → http://twitter.com/search?q=%23shizudev
製作メモ等はこちら http://metanest.jp/radio/la1050/la1050.html
とある図書館で bit に浸かってきた戦果をウィキペディアに反映する。おそらく日本最初のスタートレックゲームは東大大型計算機センターのものだったとか
bit 1984 年 12 月号の編集後記で紹介されてたのを見たので検索してみたら http://dsp.cocolog-nifty.com/doc/2006/01/post_f5e2.html というエントリが見つかった。特注して製作したものだということなので、継続して生産されてはいなさそうだ
暗黙の型宣言で整数型なのが、なぜ「 I J K L M N 」なのか、『JIS FORTRAN 全釈』には解説がなかった
小説の文庫本を読んでる人がいたのだが、横組みで丸ゴシック(というか和文サンセリフと呼びたいようなすっきりした書体)だった。これがケータイ小説の活字化ってもの !?
先頭車両に乗ったら藤枝から六合まで工事作業員が便乗していたのだが、前面の車窓を見ながら例の直線のところで「ここが 160 キロ出した直線だね」とか話していた(wikipedia:過去の鉄道に関する日本一の一覧#.E8.A9.A6.E9.A8.93.E9.81.8B.E8.BB.A2.E6.99.82…
日本文教出版 算数・数学教育資料PDF http://bit.ly/i2LPMR 《14. 算数と道徳教育のつながり》より「自然環境を大切にする」「美しいものに感動する」「郷土や国を愛する心をもつ」etc. 算数でそこまで踏み込まれるのにはやはり違和感が。 @nekoma0201 http:…
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/10/zakkicho1011c.html#D20101122-4 「Fortranの現代版で,科学算術用途に向いているといわれている」 Fortress のことかと一瞬思った。 Fortress と混同してる可能性はあるんではないか?
『計算機屋かく戦えり』は確かに超一級の文献ではあるのだが、本の第一目的としては生の声を残すことにあり、技術や歴史を学ぶための本ではない。計算機科学の入門書などで(えてして入門書にさらっと書かれる「歴史」はあまり正確ではなかったりするのが問…
counts = [] (1..9).each {|i|counts[i] = 0} rndf = RandomFloat.new :gt_or_eq => 1, :lt => 10000 100000.times { counts[rndf.rand.to_s[0, 1].to_i] += 1 } (1..9).each {|i|print "%d %d\n" % [i, counts[i]]} $ ruby19 random_float.rb 1 30194 2 169…
ウィキペディアの「パラメトロン」に書き加えられた内容について『計算機屋かく戦えり』を片手にチェックを入れる。歴史書(たとえば『日本のコンピュータの歴史』)あたりから記述をもってくる場合などはそのままもってくればいいのだが、インタビューとい…
航天機構の水城さんの旧ソ連のMSX派生機
ラジオができあがってテスト的に聞きながら改めて思い出したのだけど、ラジオを聞かなくなったのってデスクライトがインバーター点灯になって BCI に参ったためだったなとか ローカル局なら大丈夫なんだけど、STV ラジオとかラジオ関西とか聞いてたので...
電池ホルダを蓋に実装してみたのだけど、そうすると蓋を閉じると音が出なくなる。てっきり配線の様相が変わるために異常発振してるものだとばかり思い込んであーだこうだやっていたのだが、単に電池ホルダが上向きに実装される前提で作られているので、反対…
ケース加工開始
ruby-list:47640 ( http://permalink.gmane.org/gmane.comp.lang.ruby.japanese/6752 )なんだけど、 double の内部表現に依存して、レンジ内の任意の浮動小数点数を生成するので、 浮動小数点形式で exact に表現可能な数の分布に従って、生成される乱数も…
とりあえず放置してあったあいだにちぎれたバリコンとアンテナをつなぎ直したりして動作することを確認
なんかリリースした http://metanest.jp/random-float/random-float.xhtml 浮動小数点の乱数ジェネレータ。ピュア Ruby (と言うには pack/unpack であやしいことやってるので微妙)
お、美崎さんの新刊だ http://www.bk1.jp/product/03346654
「小学生なら○だが、大学生なら×」というものはいくらでもある。知識が増えれば、そういうことはいくらでも起きる。しかし、逆はかなりの異常事態 http://twitter.com/kikumaco/status/4204399723290624 小学生ではないけど、「 0 ∈ 自然数」は真か否か、と…
酒井さんがつぶやいていたので思い出したわけだがコメントを書いていた → http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20090120 そして 掛け算の順序論争は、この時点で結論をあいまいにしたのがいけないのか http://bit.ly/aMeFD8 http://twitter.com/ki…
Top500 (とか SC )についてのコメントを見にいったんだけど 2010/11/12 東大の教養学部報に数理の松本眞さんの文章がでている。で、明智抄のイラストがついている。すごい。 http://jun.artcompsci.org/journal/journal-2010-11.html#12 これは見たい
彼女と二人で「C」体験! (MF文庫J)作者: 石川ユウヤ,稲垣みいこ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/09/18メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 434回この商品を含むブログ (18件) を見るまぁとりあえず普通にライトノベル。プロコンねたとか…