2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

九十九がとんだ

私も現場は見たことない世界の話ですが、すごく古くからの TRON 者には、店頭に BTRON マシンがあった店が...というニュース 店舗の整理はあるだろうなぁ...

kuni さんインタビュー

id:ryocotan:20081003:p1 kuni さんに旅行の人がインタビューしていた OuterFormula 以来 (MetalFork のほうが後で入手だったのだ私は) kuni さんのゲームには山ほど時間を投入してきた (たぶん Bio_100% と同じくらい) けど、氏のゲーム作りについてのまと…

BTRON Club

土曜日 トロン技術者認定試験 の結果について話したりお酒をいただいたり CRC と待ち行列理論は「演習をサボってたんでしょうw」とかウケを狙ったけど,演習のテーマに無かったとか,選択科目で外したとかそういう理由です本当は(ぉぃ) もうちょっとがんばり…

F0.95

ウェブサーフィン(死語)していたら,ライツからノクチルックスにF0.95というレンズが出たとか キヤノンのF0.95以来47年ぶりの大口径だけど,一説にはキヤノンはほとんどF1.0とも言われているけど,さてこちらはF1.0が過去のラインナップにあってあえてF0.95…

クラサバかP2Pか

ちょっと前に話題になった、野口悠紀雄さんと遠藤諭さんの対談記事に池田信夫さんが噛みついた件、わけあって最近IPv6教科書 (インプレス標準教科書シリーズ)作者: 江崎浩出版社/メーカー: インプレス発売日: 2007/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

キーワード

TRONSHOW だけ追加するのもなんなんでいくつか展示会イベントのキーワードを補強してみた

走る博物館

EF55 が引退という話 毎日 まぁずっと現役だったというわけでもなくて,今でも博物館の展示品を引っ張り出してるようなものだったわけだけど,メンテできる人もいないしってことで静態展示化ということらしく でも流線型スキー者としてちょっと寂しい

DiGRA の同人セミナー

東京に住んでたら行くんだけどなイベント 前回の反応は id:ABA:20080927#p1 とか http://ruriko.denpa.org/200809c.html#2901 という感じだったわけだけど第2回がある http://www.digrajapan.org/modules/eguide/event.php?eid=29 と,id:NyaRuRu さん経由で…

RADEON を BNC で繋いでたら表示がショボーンという話

貰い物の T565 を、RADEON 9250 に BNC で繋いでいたら、どつぼにはまった。X の設定をどうがんばってもまともなリフレッシュレートにならないしまともな解像度にもできない で、あれこれサクってみたところ RADEON 9500 ProとDDC - 銀河の歴史がまた1ペー…

フリーランチの時代

フリーランチの時代 (ハヤカワ文庫JA)作者: 小川一水出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/07/01メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 85回この商品を含むブログ (146件) を見る読了 うん。やっぱこう、楽観的悲観的いろいろあるけど、『イキガミ』みたいな…

ファン交換

ThinkPad T41 が Fan error となるのでファン交換。注文したら「一ヶ月かかるかも」と言われたけど翌日で届いた。ネジとかネジ隠しとかは付いてなかった(追記)箱をひっくり返したらネジ隠し出てきたよ……

ノーベル賞受賞者の...

ノーベル化学賞の下村脩さんは Takedown の下村務下村努さんの父上とな。へぇ〜

見直しは見直しであって誰も廃止とは言ってないという話

http://www.marumo.ne.jp/db2008_a.htm#7 ブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.marumo.ne.jp/db2008_a.htm%237 『「B-CAS 見直し」を「B-CAS 廃止」と短絡したとしか思えない記事だなぁというのが正直な感想』だそうです。まぁ誰かさんの書くもの…

史上初の発見

衝突天体パトロール、落下目前の小惑星を発見 - AstroArts 「観測史上初めて、地球に衝突する前の小惑星が望遠鏡で発見された。」

漢気と誠意は伝わるものだ──と信じたい。

ふと全然関係ないことでサクっていたところ、白田先生のページが偶然ひっかっかった あの「ネトラン」のライター相手に一席ぶったとの由 臓腑をえぐるような真実は、アレなメディアにしか書かれないこともある、というのもまた真実だったりするが、ふと思っ…

未来技術遺産

朝日 毎日 読売 計算機では阪大の未成機が入ってるのは(他の保存機等と比べて)どういう観点なんだろうな 成果という面では大きかっただろう東大の TAC は、退役後あっさり解体されてしまった(唯一残っている部品は、解体廃棄している所を偶然通りかかった…

「講義ノート屋」

「講義ノート屋」氷河期 京阪神の大学で「閉店」続出 - 朝日 「以前は口頭で説明した内容や試験に出そうなポイントも書き込まれていたが、板書を写しただけのものが増えていた。」って、学生の均質化ってことですかねぇ

解析合法化

ソフト解析に「お墨付き」=互換性確保、バグ発見で−著作権法改正へ・文化庁 - 時事 なんと言うか当然のことというか、どうせライセンスで禁じるという手は残るわけだけど、あたりまえのことがあたりまえになるのはいいことです