2010-01-01から1年間の記事一覧
ASCII.technologies が自転車行動圏内の本屋にない。売り切れたか入荷してないか どうしたものか
マイコミからじゃなくて技評から出るんだな
test/rubygems 以下にあるテストの多さと --gc-stress の重さを甘く見ていた こりゃ年をまたぐか?
全 10 冊揃った
消費電力 1/100 http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY201012230424.html 消費電力 1/100万 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/24/076/index.html 消費電力ほぼゼロ http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2010/12/1224.html
今思えば、高千穂さんが書いてるんだよな>ダーティペア。(^_^;) http://twitter.com/Sakai_Sampo/status/19813516345090048 SF 研系の書評なんかで「読みながら、書いてるおっさんの顔を思い出したら敗北」なーんて昔から言われておりましたな わ 最近はス…
フラゲッターが入手しはじめているようだ http://twibon.net/d/4492580875
http://jda.jaxa.jp/jda/p4_j.php?f_id=18636&mode=search&genre=4&category=4064&mission=4069 ↑これにある「秒速40m/s」を「秒速40m」か「40m/s」のどっちかにしろ、と言いたいわけだがどこにメール送れば対応してくれるんだ?
重要なのは、コマが勝手に垂直になることだ。<勝手に垂直になる>ということは、自分で軸の方向を維持している、または軸の方向を維持しようとする、ということでもある。 http://www.bk1.jp/contents/booklist/0000_jaxa11 後半はジャイロ効果のことを言っ…
扱う情報が離散的でないゲームはほとんどわずかなわけで
JIS Ruby の意見受付にいくつかコメントを送ってみた
私はこれは「ビデオゲーム」に分類してるんだけど(人によってはこだわってもしょうがないと判断するとは思う) http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/26/73141.html 世界最古のコンピューターゲーム? 『Tennis for Two』が50年振りに修復 ブログという…
portupgrade 祭り終了
ruby trunk の test-all でテストが 1 つ Failure になるので $ cd /usr/local/openssl $ sudo cp openssl.cnf.sample openssl.cnfした /etc/ssl/openssl.cnf のソースは /usr/src/crypto/openssl/apps/openssl.cnf みたいだけどこれはどっちがどう使われて…
ダーティペアの大冒険 1 (リュウコミックス)作者: 高千穂遥,たまきひさお出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2010/10/13メディア: コミック購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (7件) を見るコミック化の単行本をやっと読んだのだけど、おまけの短…
http://blog.computerworld.jp/2010/12/20/museum/ コンピュータ博物館と寄付のお願い
SFマガジンの巻頭カラーに見開き 2 頁でユビキタス銀座の紹介が
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220101224aaae.html NTT、「ケーキ分割問題」を新アルゴリズムで解決 AとBがそれぞれ、切りたいケーキの場所を(第三者などを通じて)同時に申告する 切りたい場所が両者で異なっていた場合、そのちょうど中間にナイ…
ブロック崩しからスペースインベーダーが生まれたことと、東方靈異伝がブロック崩しであることは相似と言えるか?
マジックマスターはコピーしたりインターネットなどに内容を転載することを禁止していることからも、マジコン対策であることがうかがえます。つまり、ゲームをデジタルデータだけではなく、物理的な本にまで広げて作ることで、マジコン対策の一環とした、と…
Mailman のデフォルトの設定では、Cc: や To: に自分のアドレスがあるメールの場合、メーリングリストからのメールは送られないように設定されてるのがデフォルトらしい というわけで、自分の入っている Mailman ないくつかのメーリングリストの設定を変更し…
http://wiredvision.jp/blog/matsuura/201012/201012201430.html 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」 "ツボグルマ"の理想と現実 あーこれだ。自分が「面白い」と思っているデザインのひとつ。来歴とかそういった詳しいことは知らなかった
たぶん自分ではない方のScott Lowe氏を指しているのではないか http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/20/018/ Alan Coxさん( Linux の開発者と FreeBSD の開発者で同姓同名の別人)みたいに同姓同名の別人がいるのか?
http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20101219004/ 伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日本デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート
動画:「ASUS」の正しい読みかた http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/ 最初に「えいさす」で覚えたのでずっと「えいさす」って呼んでたな
shizudev のおやつ。高橋さんが送ってきてくれたんでしたっけ?
「SE」は和製英語にあらず http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20101215/355283/ とりあえず登録してないので 1 ページ目しか読めないけど 「PG」なんていう妙な略語をはびこらせて平気な業界(日経はそれを後押しするようなことはしてないけど)…
TL はこんな感じ http://twitter.com/search?q=%23shizudev というわけで来年度は JavaScript: The Good Parts の読書会と決定。第 1 回は 2 月 12 日に富士
アンケートの抽選で TRONWARE が当たる...持ってるんですが。なんとなくもらってきてしまったが 最後のセッションで、ヤマハの中の人が歌唱合成のソースに声優を使ったらなんていう話は実はヤマハ内部でもね...とかいう話が 昼食を取ろうと思ったら去年まで…
米長 よしわかった! 次は私がやりましょう。名誉八段の渡邉恒雄様にもぜひよろしくお伝えください。(笑) http://www.chuokoron.jp/2010/12/post_49_3.html まあ行きがかり上 50% 、本気 50% ぐらいと読んでおきますか