2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
いまどき H264 でエンコードすればいいのだが、なんとなくがんばってみた x86 64 (amd64) な FreeBSD では mencoder が win32 dll を使えない(と MPlayer の configure 時に表示される)のでダメ Intel Mac の Mac OS X では出来るらしいのに... → http://t…
10 年近く愛用してきた Google の /intl/ja/ という日本語検索のフロントエンド( google.co.jp は「Google日本」、こちらは「Google 日本語」)が、アクセスすると /webhp?hl=ja にリダイレクトされるようになった /bsd とか /linux は変化なし
ときどきの雑記帖 めぐりあい電脳空間篇経由で何を新しいソフトウェア開発者に教えるべきか?それはなぜか? たとえば「私たちは CS 卒業生を雇いません。 CS 卒業生に物理を教えるよりも、物理学者にプログラムを教えるほうが簡単だからです。」みたいなも…
相模線の発車メロディーが「いっしまっる いっしまっる ごっじゅうまる」とほぼ同じメロディーだ、という話ではなくて 近所のエイデンで買い物をしていたところ石丸の「いしまるーまるまる いしまるーまるまる でっかいわ でっかいわ いしまる」のメロディー…
要するにa Doller Auctionであるところのヤスオクとかそういう類であるが、新顔「ポチオク」が登場した。というだけならフーンそれで? なのだが、まとめサイト用として2ちゃんねら御用達市場占有率90%(当社比)の@wikiを運営するアットフリークスが運営、と…
検索で見つかる解説にあるように mspec は gem でインストールするのではなく git で最新版を使うべし
ruby-ffi のテストには rspec のインストールが必要 rspec をインストールしてないと spec というディレクトリを ruby が実行しようとして spec:1: syntax error, unexpected '}', expecting $end Z}V... ^ rake aborted!のようにエラーになる
2階がアニメフロアとなっていたわけだが グッズが置いてなくて関連書籍やラノベに強いアニメイトという感じ 戸田書店呉服町店が閉店(駅前再開発ビルに移転)したことを受けての、谷島屋対抗策というところか。アニメイト静岡店とは距離があるので競合しない…
落語と情報学、という本を見かけた落語と情報学作者: 石川弘道出版社/メーカー: 青蛙房発売日: 2002/01/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る(追記:結構前からあった本だとこれを書いて気づいた) 時間にあまり余…
オートフォーカス速ぇ
紀藤先生が記事にしているが http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2010/03/asahicom-----72.html 前世紀の末にやたらめったら多数のメイリングリストでspam行為を行って(たとえば http://lists.w3.org/Archives/Public/www-html-editor/1999JulSep/0038.…
とある use case のためにでっちあげたものをもうちょっといじってみた うちのワーキングコピーからビルドした ruby でないと動きませんw nil.to_s が急に "nil" になっても大丈夫なようにちょこっと細工があったりとか require 'rational' class Fixnum def…
竹宮惠子は石原慎太郎の小説...ではなく石坂洋次郎の小説に由来して名付けられた
切り揃えたわけではなくて部品屋から買った時からこの長さ (かたっぽハンダが付いてるのは極性の確認のために抵抗をつないだ跡。先に写真を撮るのを忘れた) センターから出てるのがカソードでオフセットしてるのがアノードだった ※あなたのパーツが同じで…
エサキダイオード劣化せず!
懇親会でひとから聞いたアルゴリズムを実装してみた http://metanest.jp/other_progs/mymergesort.rb
アナログの周波数直読というのはおそろしく高度な技術なわけだな とか書きながら検索してたら「コリンズ物語」という本が CQ 出版から出ているな。ウィッシュリストに追加
NUE プロジェクトのぬえは 鵼 だとか 似た人がいるなと思ってたら id:ebijun さんだったのか。雰囲気がちょっと変わったような気が ぬえシールどうしようかな。大事にとっておくというのもひとつの手だが
K先生って誰なんですか、という質問をし忘れた 昔ならそんなことはなかったはず...としとったなぁ (TaKeuchi ということで、もう一人の自分、というキャラクタではないかと思っているのだけどどうなんだろう)
ちょっと前まで http://www.mew.org/~kazu/fof/1/wada.html (現在 404) にあった資料を、 http://www.iijlab.net/~ew/know_thyself.html に置いていただいた。人間がかかわるプログラムにかかわるシステムプログラマ(および設計者)には必読の文章だと思う…
これまで特に公開とかされてなかった 50mm F0.95 のレンズ構成図が出てきたりとか http://noktor.com/about.phpダブルガウス型の 2 群と 4 群をそれぞれ 2 枚に分けた、6 群 7 枚構成のようだ(追記: http://noktor.com/products.php には 7 群 8 枚とあるの…