2009-01-01から1年間の記事一覧

「パチもん」の「パチ」は「コンパチ」の「パチ」

(注。もちろん正しくは、かっぱらうという意の俗語(関西弁?)「パチる」でありましょうが)という名言は確かポケット通信のオフラインミーティングでどなたかに聞いたんだったか... えと、まぁそういうわけで、以下の文章では、貶める意図で「パチもん」…

LOMO LC-A 黒歴史miniまとめ

世間の話題からは半年ほど遅れているが、ちょっと気になったのでまとめてみる けいおん! で澪が持っているカメラ であるところの LC-A であるが、まぁ何というか、今まで私が知らなかったことから考えるとそう大きなブームにはならなかったようだけど、もし…

ニコ動のマイリストが見られるようになってる

いつからかわからないけど、アカウント持ってなくてもマイリストを見られるように仕様変更があったらしい

RHG読書会行ってきた

夕方に新刊のイベント → id:naoya:20090930:1254301069 があるジュンク堂に寄って(ジュンク堂に行ったのは昼)たりしてちょっと遅れた ジュンク堂でも、そんなに Verilog の本ってないなと。VHDL の本の半分ぐらいか ダイナミックリンクのリンクの話が終わ…

CORDICをSFLで

http://metanest.jp/cordic/ CORDICをSFLで実装してみた

予約されているシンボル

C++では __ (アンダースコア2個連続)が出現する名前は(先頭以外でもどこでも)全て予約されてるのか...

高柳記念館見学記他

IEEEマイルストーン銘板(レプリカ) 「イ」を映し出したテレビの撮像側の原理再現模型。光学系はマイクロニッコールだった 小ネタ。本物の「イ」は雲母板で作られていたが、なぜ紙などではないかというと、当時の光電管の性能のために強い光をあてる必要が…

最近のFreeBSD

Firefoxを3.5にしてportupgrade -aをしたらYoutubeで固まる問題が起きなくなった (^^)

MVC

Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害( http://satoshi.blogs.com/life/2009/10/rails_mvc.html )。まぁ特に言うこともない正しい分析だが、ちょっとだけちょっとな所が 「MVCは時代とともに変わる」というコメントもいただいたが、この手の基本原理の定義を…

スキャニング

id:yaneurao さんが美崎薫さんみたいなことをやっていた → id:yaneurao:20091001#p1

BTRON Club行ってきた

今回は自分の発表はなし

平兵衛まつり行ってきた

いつもタイミングを逃していた大型振動試験装置を見られた。なぜか撮影禁止(多分ノウハウがあるのだろう)。裏手のあたりに謎の留置車両(敷地の外側からも見える)がある。連結器が新幹線の密着連結器の形をしているのだが 札幌で実験した燃料電池トラムと…

射手座の日を見る

アニメ不毛の地静岡、というわけで、ようつべ角川チャンネルで見たわけであるが、松浦さんの解説 → http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/08/post_d397.html を頭に置きながら見ると、なるほどうまく配置されている

エンドレスエイト

(142857という数字を見た時にそういう予感はしたが)全部バラ売りするのかよ。1枚に詰め込めよ……

2審は無罪

金子さん、2審は無罪 http://news.google.com/news/story?ncl=dBW7PTM4-9QzxkMP_oEIwK4wnL7kM 最高裁行きになるだろうとはいえ、ともあれ金子さんと壇先生他はよくがんばられたと思う 悪マニのBeyondさん曰く『ある弁護士によると「弁護士にとって無罪判決は…

宇宙暮らしのススメ

宇宙暮らしのススメ作者: 野田篤司,あさりよしとお出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2009/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (18件) を見るあの「野田司令」が書いた宇宙の本。という説明だけでわかる人は既に買っているだ…

端のほうはコマが結構見える

E-P1 M-5095C 開放 まーイメージサークルの公称値は1インチなので、(μ)4/3で使おうってのはかなり無茶なんですが

久保田裕さんAA

誰か名乗り出たとして(あるいは複数人名乗り出たとして)、いったいその証拠はどこにあるのか、とか、そうなることはちゃんと考えての行動だろうか? 単にたいして考えもせずにウケ狙いだけの行動に思えるんだが(AAは既存のものが改造されて作られることも…

見学会行ってきた

http://www.ieice.org/tokai/ippan/ippan.html#%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A 静大のほうは南門の脇にある(けど「正門入り口「守衛所」にお立ち寄りくださいますよう御願いいたします」とのこと)。一般の見学もできるけど、コレクション…

9:16に挑戦

ケータイで撮ったらしき、最近blogで見かける16:9縦位置写真に挑戦してみた 吉岡平「あうとふぉーかす」に縦位置パノラマという話があるが、あれは広角で撮るものなのでこの望遠で撮った一枚とは違う感じがあると思う

NetWalkerのキーボード

カメラを買ったので買う予定もないので、NetWalkerへの言及はこれで最後にしようと思うのだけど 中田さんが非常に的確に指摘しているのだが、引用すると「キートップが一点で支えられていて,その点を中心にぐらぐらする感じ」である。あの不安感は(ゴム系…

改造されて戻ってきた

というわけで、ライカMマウントだと改造費用がお高くなってしまうので、というアドバイスをいただいたので(商売的にはMマウント改造のほうがいいのかなぁ)マイクロフォーサーズマウントを付けていただいて戻ってきました キヤノン7のようなド迫力という感…

シャッターの経済性

単純に、光束が一番絞られるところを開け閉めするのが一番効率がいいわけだから、絞りがシャッターを兼ねるデザインは一番効率がいいわけだな。フォーカルプレーンシャッターは一番非効率的と

D&E読み終わった

とりあえず小節は読み飛ばした。C++をロクに知らないので詳細が理解し切れないということもあるが 参考文献の[Stroustrup, 1984c]は「UNIX原典」に収録されてる奴だなUNIX原典―AT&Tベル研のUNIX開発者自身によるUNIX公式解説書作者: AT&Tベル研究所,長谷部…

レンズシャッターでレンズ交換できるカメラのデジカメならではの可能性

昨日の日記を書いてる時には気づいてなかったのだけど、レンズシャッター(本体とレンズを分離すると、レンズ側にシャッターが付いている)のレンズ交換式カメラというのは、ビューカメラには多いが(あのサイズのフォーカルプレーンシャッターは作るとした…

あくまでも噂

リコーがKマウントでレンズ交換式コンパクトデジカメを、という噂 http://digicame-info.com/2009/09/k.html この夏の新機種についてレンズ交換式GRデジタルという噂もあったようだけど(実際に出たのはGRデジタルIII)Kマウントならペンタックスということ…

4:3フォーマット

よく考えてみると6cm:4.5cmとか24mm:18mmとか、ハーフサイズは4:3(3:4?)だったんだよね デジカメで3:2にこだわる人いるけど(PENのムックで田中長徳さんがおおいにこだわっておられた)普通のプリントではライカ判も左右はトリミングされてたわけで、果たし…

E-P1のデザインについて

ペンFをなまじ知っていると、レトロに見えるかもしれないけど、そもそもペンFのデザインがあまりに未来的だった(個人的な経験として、ペンFを中級デジカメと誤認されたことあり)というか

もう一枚

夕刻、だいぶ暗くなってからの撮影。撮影距離60cmぐらい。開放

M-5095C試写

M-5095C(YMV5095)が来たので試写 どちらもE-P1絞り優先モードで。WBオート。ピーカンなのでシャッター最速、ISO125 (オートで自動設定) になりました 結論から言うと、そのままでは無限遠が出せません。Cマウントマウントの周囲にフランジがほぼ鏡筒径まで広…