2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あれこれ

情報セキュリティ EXPO + ESEC + etc で... id:softether:20070512 id:softether:20070514 「頭おかしい」( id:softether:20060102#p3 )

岡田さん、カッコ悪いですって

http://www.tsukuru.co.jp/books/books.html##otaku より ≪重要≫ 出荷についてのお知らせ 本文中に誤植が見つかりましたので当面の出荷を一時停止します。5月18日から刷り直した分の出荷を開始します。 ご購入をお考えの方は申し訳ありませんがいましばら…

ケータイメイルには即返事をしなきゃなんないか?

大体30代後半から上の世代の人は、私と同じ「なぜにすぐ返信せにゃならんの?」という考えが多いらしい。 Starship Engineer's Log(2007-05-11)より すぐ返事が必要なら電話すれ、とか思う私はそれよりは 10 年若いわけですが、インターネットメイルに触れた…

あれこれ

PTT 次回 333 回は 5/31 電通大「ユーザのモチベーションや情動を促すインタフェースシステム」 ロボ@JavaOne @IT - Javaロボットは、もう転ばない マイコミジャーナル - こんなものまでJavaで実現! Gosling氏が紹介する"The Toy Show" in JavaOne トヨタ…

更新情報

T-Engine フォーラム 5/23 に「東京ユビキタス計画・銀座 シンポジウム」 http://www.uctec.com/news/ueno2.html 5/7 付けで上野動物園での事故について報告。原因のセンサーを取り外し 4/28 より再開、とのこと。ゴールデンウィークに間に合ってよかった、…

参考文献を文芸作品で挙げるということ

最上の日々 - 5月11日(金)経由で瀬名NEWS - 研究者の作法 私はある時期から小説の巻末に参考文献一覧をつけるのをやめたが、これは読者や評論家から強い批判があったためだ。「文献一覧を載せなければ裁判で負けるほど、この本は他の著書からぱくっている…

MS-DOS の EXE のヘッダを "ZM" に書き換えると

W.Deeの2007年5月の日記 - EXEの先頭 MS 製の DOS/V(たぶんバージョン6)で、"ZM" に書き換えて元に戻すのを忘れていたら、なぜか DEFRAG が再配置できないファイルと認識してくれた、という覚えがあります。なんで "ZM" でも通るようになってるかは寡聞に…

あれこれ

パブコメ id:monamour555:20070508:1178585081 を見て、SOAP まわりとか足元がボロボロ(ref. http://yohei-y.blogspot.com/2007/01/s-s.html )だっつーことはスルーでつかそうでつか、とか書こうとか思ってたら〆切先週末だった orz モリサワ - 文字の手帖…

ニュースから

EDN Japan, pulse Q&A - 高田 広章氏 国産組み込みOSの品質の高さを証明する

届いた

あまぞーんから届いたRubyist Magazine 出張版 正しいRubyコードの書き方講座―RubyistのRubyistによる、Rubyistとそうでない人のための作者: 青木峰郎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 81回こ…

読んだ

超妹大戦シスマゲドン2 (ファミ通文庫)作者: 古橋秀之,内藤隆出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2007/02/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 34回この商品を含むブログ (67件) を見る怪作、完結。と以外に評しようがない 目次直前の お兄ちゃんが…

あれこれ

風邪ひいた...

特許の自明性の判決

/.j - 米最高裁が特許の進歩性について新判断 ですが,パテントサロンの管理人さんのブログにエントリが パテログ - KSR事件に関するブログ記事

あれこれ

void GraphicWizardsLair( void ); // ニコニコ動画勉強会のPowerPointスライドがWebで公開されていた /.j - 量子ビット間の結合制御に成功 磁束量子のニュースが続いてるような ITmedia - 組み込みシステム特有のセキュリティ問題を掘り下げる JAXA - 「き…

更新情報

超漢字ウェブサイト 超漢字Vを使いこなせ Lesson2/Step3,VMware Player 1.0.4 での動作確認 近刊紹介に TRONWARE 105 TOPPERSプロジェクト ET-West2007 出展とセッション eT-Kernel/POSIX

フラグ

まんたんウェブ - 華麗なるバトラーズ:第10回 フラグが立った! ゲームでいうところの大事な選択肢。もしくはCG発生のイベント時です(笑) って、ひでぇ。元々計算機用語からの派生ってのがスッポ抜けるとそうなるかなぁ というわけで書いてみる フラグ 「…

「オタク論!」ってどうなの

ぶっちゃけ「オタク学入門」から 11 年、世代交替の時期なんだよ とか冒頭からトバしてみる 「桀紂屋 - 唐沢×岡田の『オタク論!』は求められているか?」( id:AKIYOSHI:20070508#p1 ) だいたいさ、はてダキーワードに「オタク学入門」がいまだに無いあた…

これであなたもアルファブロガー

GIGAZINE - 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? につられて書いてみる釣りネタ 1 Alpha マシン使いになる 参考 http://i.loveruby.net/ja/misc/hardware-env.html http://i.loveruby.net/w/AlphaMachines.html http://jp.rubyist.net/magaz…

ムーンライトという名前が付いてるもの

ウィキペディアの月光の項のムーンライトの節に、フロム・ソフトウェアの武器についてまで書かれていて、他にエネルギー政策のムーンライト計画とか、セラムンのオープニングの「ムーンライト伝説」とかプレフィックスサフィックスを含めるとどんだけあるやら

あれこれ

好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! - 中公新書 核爆発災害 そのとき何が起こるのか メモを見た感じ、かの「風が吹くとき」の作中のマニュアルが結構良くできてるなとか思いました(おい)。「雨水は絶対飲むな」とは書いてなかったようですが。とはいえ…

μTRONキーボードの素性

nya - μTRONキーボード を見て、+ を押してみる 右上の「TRON」のインジケータが青く光るのだけれど、点灯する時に一瞬点灯したあと一旦消えてまた点くので慣れるまでちょっとまごつく で、この TRON モードの切り替えをすると、キーボードの抜き挿しがあっ…

とある事件

同人の通販、F-ZERO とベーマガ、98 と並べたのはある程度意図した偶然なのですが...

98 本 2

蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/03/23メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 67回この商品を含むブログ (23件) を見る音源系は、今回取材対象になってないみゅあっぷとか音美ちゃんへの言及…

F-ZERO

ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」 - 「F-ZERO」のスピードと浮遊感を体感しよう! ref. 本名吉野さんのベーマガ総合事典 - F-ZERO 『F-ZERO』の魅力に取り付かれたベーマガ編集部は、他のゲームをそっちのけで、これを取り上げ続けた。

リリカル☆Lisp 通販開始!

リリカル☆Lisp 開発日記 - 通販開始しました 一応、同人方面に疎い人のための追加情報ということで 定額小為替とは?(吉田社会保険労務士事務所)

あれこれ

SSEST SSEST3への参加申込み開始 チームつかもとニュース - NPO法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 2007年度第1回定例会および2007年度総会のご案内 Pragger 報道系初登場? それPraggerでできるよ! - Ruby版Plagger登場 幻影随想 - バーチャルマウ…

更新情報

TOPPERSプロジェクト 「開発成果物の知的財産権に関する規則の改訂についての説明会」「もなみソフトウェアと共同でTOPPERS/HRPカーネルに関連するプレス発表」 T-Engine フォーラム イーソルのソフトウェアプラットフォーム「eCROS」を発表

冬の巨人

冬の巨人 (徳間デュアル文庫)作者: 古橋秀之,藤城陽出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2007/04/10メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 77回この商品を含むブログ (145件) を見る読んだ。「サムライ・レンズマン」「超妹戦記シスマゲドン」に続き3冊目(て…

秋葉の未来

5年後の秋葉原を歩く - 第3回:「自作PCに未来はない」 (3/3) にある「サブカルチャーは“サブ”でこそ存在意義がある。メインカルチャーになるのは、アンバランスです。」ってのはちょい微妙かな メインたるメインカルチャーは(芥川賞とかみたいな商策モノを…

「バディ」感

550 miles to the Future - GUNHED この「ガンヘッド」評を読んでいて、自分が好む作品のタイプのひとつについて気付いたのだけど、「バディ」が描かれる作品かな、と 人と機械だと「ナイトライダー」、女の子コンビだと「ダーティペア」、(機会が無くてほ…