DeSmetC コンパイラが GPL に
http://blog.goo.ne.jp/ip-arch/e/fe93f99ca535892851fdf0b4fe5cafa4
ワンダーウィッチの制限(コンパイラが LSI-C 86 試食版なので、生成されたプログラムはフリーソフトにしないといけない)を回避するのに使えるかな? 私はワンダーウィッチ持ってないので詳しくはわからんけど
古くからフリーの 8086 コンパイラといえば MICRO-C とかあったけども
http://blog.goo.ne.jp/ip-arch/e/fe93f99ca535892851fdf0b4fe5cafa4
ワンダーウィッチの制限(コンパイラが LSI-C 86 試食版なので、生成されたプログラムはフリーソフトにしないといけない)を回避するのに使えるかな? 私はワンダーウィッチ持ってないので詳しくはわからんけど
古くからフリーの 8086 コンパイラといえば MICRO-C とかあったけども