パネキットで宇宙に行こう

ふろりあんさんの日記に
「Florian’s NewestDiary - なんかすごいニュースがかぶっている……」( id:Florian:20070629:1183084948 )
ということで、そのうち固定コンテンツとして作りたいなと思ってたネタなのだけど暫定的に作ってしまおう。とゆーわけで

PS3 ゲームアーカイブズ収録記念ネタ「パネキットで宇宙に行こう」

パネキット自体についての説明とかは google:パネキット を見てもらうとしまして
パネキットの物理計算には、謎な現象がいくつか知られており( http://www5d.biglobe.ne.jp/~owhari/panekit/panekit_index.html#omake が詳しい)、おそらく製作者さえ想像し切れなかったであろう技(?)があるが、ここで紹介するのもそんな一つ。通常では到達不可能な高度に到達する方法
# 思い付いた人は他にもいまして http://www.inh.co.jp/~denden/yougo/yougo_ka/yougo_ka.html#height_limit で紹介されている「もっとたか〜〜〜く」と同じアイディアです
## ...上反角ぺラで行けるのか。知らなかった

宇宙の定義

パネキットで、通常の空力を使った推進やジェットを使った推進ができなくなる高度より上を「宇宙」とする

用意するもの

  • 連射状態に固定できるコントローラ 1台
  • シューターパネル 1枚
  • ふつうのパネル 5枚

アセンブリ

パネルを棒状に並べ、端にシューターを付ける。パネルの枚数は、少ないとシューターに十分な動力を供給できないし、多いと無駄な重量になる。シューターの弾は実体弾の最強に設定
なお、この形状だと垂直に立てるために、フィールドに出た瞬間に十字ボタンで操作が必要になるので、http://www.inh.co.jp/~denden/yougo/yougo_ka/Mottotakaku.png のほうが操作性は上である

打ち上げ位置選定

風がなく水平なところが必要なわけだが(って、風って吹いたっけ?)私は「あかのこうや」の滑走路を「宇宙基地」っぽいという理由で使用

打ち上げ手順

機体が立った状態で安定したら、シューターを連打。高度を稼ぐまでは手動で撃ったほうがよいようである。跳ねた弾に当たってバランスが崩れたら最初からやり直す(崩れることのほうが多い)。ある程度高度を稼いだらコントローラの連射に任せて放置

到達高度と見える世界

てーか、かなりの高度まで行けて、なかなかに面白い光景を見た記憶があるのだけど、記録取ってないんだよね...今プレステ無いし
とゆーわけで、「パネキットで宇宙に行こう」完