(地名)の範囲は?

はてな人力検索でそんな話題を見かけたが、これは意外と難しい問題である
むろん住居表示なり地番なり行政区画であれば、その境界線で括られた範囲ということでいいわけだが、むろんそういう話ではない
例えば私の (論理的に) 席のある会社は関内wikipedia:関内にあるわけだが、この関内という地名は語源に倣うならば関内駅のあるあたりから海側の一帯であり、伊勢佐木町は関外にあたる。しかし、例えば「ぴあ」の映画案内では伊勢佐木町の映画館は「関内エリア」になっている。元々の定義から、駅の存在によって、その名を持つ駅の周辺という意味に変化してしまったといえる(今のところウィキペディアの記述では、語源の通りの地域を「関内」とし、伊勢佐木町は周辺地域の扱いになっている)