2011-01-01から1年間の記事一覧

リア充の反対語は

リア充の反対語はバーチャ充であろうか?

mono meeting 行ってきた

http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-mono/2011-January/000644.html を紹介すればよかったな、とか ガベコレの話ってこのブログか http://schani.wordpress.com/

http://togetter.com/li/92874 Java による高階型変数と Scala とジェネリクス

同期

学校(会社)の同期、の反対語は、学校(会社)の非同期、だろうか?

メモ

http://www.m17n.org/mule/pricai96/mule.en.html http://web.archive.org/web/20060722031927/http://www.m17n.org/m17n2000_all_but_registration/proceedings/kawabata/jisx0213.html

QV-30

【緩募】ある JPEG ファイルがカシオ QV-30 のものであるか識別する方法 (追記)識別したいのは http://metanest.jp/chosa/ (のリンク先)に置いてある画像です

しまった

普段メイリングリストばかりにメイルを送っていると、相手の名前を冒頭の挨拶に含めることを忘れることが、たまによくある

コヒーラとコヒーレント

http://twitter.com/arton/status/29127846450438144 を見てふと、コヒーラ(無線技士なら常識だよね?)とコヒーレンスって関係あんのかな、と思ったわけだが wikipedia:コヒーラ検波器 によると『現象の発見当時、その現象は高周波により電極と金属粉末同…

末尾再帰

id:nineties:20110124#1295875352 うーん「Proper Tail Recursion ではありません」ぐらいが穏当じゃないかな? あと、「今では末尾呼び出しを末尾再帰と呼ぶこともあるようです」← たぶん末尾再帰のほうが先に認識としてあって、その一般化が末尾呼び出しな…

約 6 年半ぶりだったのか

前回六本木ヒルズに行ったのはこのときだったようだ → http://www.jpgrid.org/event/2004/workshop08.html どれだけテナント入れ替わったのかな

T-Kernel

T-Kernelのダウンロード申請は却下された。「会員リストに貴組織名が見当たりません。」、「フリーのe-mailアドレスが使用されています。」と。個人で申請したのに?何でも良いけど、オープンソースって言うからには誰でも自由にダウンロードできないと謳え…

今日の Wikipedia

wikipedia:en:武術 ( ← en である。ja じゃなくて) ネタ元 S.B.氏

197xの収穫

java-ja は「じゃば じぇーえー」ではなく「じゃばじゃ」と読むらしい

反社会的勢力

たとえば 550 Unknown user とかメールサーバーが大嘘を返してくる企業とか、反社会的だよなどう見ても

IPv6

で、BTRON Club の 2 次会で IPv6 の話になったのだが 或人「割り当てる IPv4 アドレスが無くなる、ってことは、今後は新しくつなげたら v6 でしかつなげなくなるわけじゃない。それで、サービスが v4 でしか提供されてなかったらどうなるの?」 私「困る」 …

BTRON Club 行ってきた

少々 gdgd になりつつ発表をしてきたり

国立博物館行ってきた

一般展示の史料のエリアで「暦と干支」展

科博行ってきた

航研機のビデオが撮影録画禁止だったがなぜなんだろう。少なくとも著作権法的にはあの映像はフリーじゃないのかなぁ

197x #3 行ってきた

なんというかカオスであった 飛び入り LT で発表したものはこちらに http://metanest.jp/197x_3.html CAcert のサイン会を 3 月にやるという話だが → http://www.slideshare.net/mobile/tyamadajp/c-acert-atetokyoon20110305atosc2011 これは本気出して証明…

大丈夫?

概要を読むと難しそうなんだけど 「オートマトンと単純型付きラムダ計算の基本的なところがわかっていれば大丈夫」 うーむ

メモ

http://blog.practical-scheme.net/shiro/20110112-floating-point-pitfall

SIer

ちょっとこんなものを読んだわけだが SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? id:ryoasai:20110109:1294581985 たとえば http://dvamp.blog62.fc2.com/blog-entry-22.html にあるような「上流設計」をやっていて…

Unicode で幸せいっぱい、という発想

http://twitter.com/timbray/status/26818820328919041 Tim Bray 氏もそうだったか

つくった

http://metanest.jp/bookmemo/isbn978-4-89100-627-3.html 「体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ第 2 版」についてのメモ

疑似著作権

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/110110/bks1101100935001-n1.htm 『著作権の世紀』の著者、福井健策弁護士に聞く 「疑似著作権」広がり懸念

Skype の distfile を退避

FreeBSD で Skype を使っているわけだが、だいぶ前から /usr/ports/net/skype/Makefile には BROKEN= This is the last version of skype that works on FreeBSD, but the distfile is no longer available from the vendor, and won't be in the future. We…

ユーザと開発者の断絶、の話

なんとなく思っただけなんだけども、プログラミング言語処理系みたいなプロダクトのイノベーターやアーリーアダプターというのはいわゆる開発者的な人が多いわけだ。んでキャズムを越えてアーリーマジョリティに使われ出すと比率は逆転していわゆるユーザ的…

ポチオク、終了していた

@wiki の広告にオークションの広告が出なくなったなぁとふと気づいたわけだが検索かけてみたら(というか「ポチオク」まで入力すると「ポチオク終了」と出てくるわけだが)終了していた

TAoMP

http://metanest.jp/sysprogharawata/ に「TAoMP のロックフリー並行スキップリストの実装に関するメモ」を追加した

四畳半問題

id:tyru:20110108:matp