FreeBSD で rng-tools の rngtest を使う
ということをやってみたので簡単なメモ
- http://sourceforge.net/projects/gkernel/files/rng-tools/ からダウンロード
- glibc 依存の argp を使ってるので ports の devel/argp-standalone をインストール
- ./configure
- Makefile を argp 関係のためにいじる( -I/usr/local/include とか -L/usr/local/lib とか -largp とかをしかるべき場所に追加)
- これで rngtest は make できる( Linux のプロダクトだが gmake でなく make で OK )
- make は rngd_linux.c のビルドでこけるがこれは Linux に依存している
rngtest は何もオプションを付けないと、止めるまで永久に走り続けるので注意( Ctrl-C で、それまでの結果を stderr に吐いて止まる)