あれこれ
(日記が滞った関係で 10 日ぐらい古いネタまで入ってます。一掃までしばらくそういうネタが混じります)
- 白田秀彰さんが「緊急声明」。「網言録」はチェックすることにしたのだけどとりあえず日記から言及するようなネタが無かったのだなぁ
- 組み込みネットレポート - 奇抜な走りで問題提起? ぶっちぎりの走行タイムの理由とは (以下、ふと思ったしょーもない話)「コナミホール」ってあるんですね。是非ナムコに対抗上マイクロマウス大会場「ナムコホール」をどこかに作ってもらって……
- 文部科学省 ICTスクール2007
- ロケール関係の資料とかが numa's diary にあるように取得可能になってたんだけど……追いかける気力がぁなぃょぉ
- 京速
- http://jun.artcompsci.org/journal/journal-2007-06.html#15 経由で「スーパーコンピューターを20万円で創る」ブルーバックスの「手作りスーパーコンピュータへの挑戦」( ISBN:9784061329560 )の代わりになる本か相補的なのかわからんけど
- マジック裁判
- tabatee の日記 - Btrfs 名前は B木から、かな?
- von_yosukeyan の日記 - 郵貯次期基幹系をNTTデータが落札
- CNET Japan - 互いに刀をさやに収めよう--サンのシュワルツCEO、トーバルズ氏を夕食に招待
- マイコミジャーナル - "Webの生みの親"バーナーズ・リー氏に英王室が最上級の勲章を授与
- 明朝体・考 - 文字とロゴの狭間 通常の文章の中では基本的にはロゴは使わないのが基本らしいのだけど、そういえばそうではない文章も見るような気もしなくもなく
- NBonline - 「三菱ジェット」正念場
- 富山新聞 - 富山ライトレール、乗車200万人達成 昨年4月開業、目標より6カ月早く
- 赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) - 久々の正統なる「スキャンダリズム」 「国会で青島幸男が決めたわけではない」って(笑) (ウィキペディア:青島幸男#影響)
- サイコドクターぶらり旅 - 偉大なる幻視者・岡村長之助(2)
- デイリースポーツ - ビックリマンプロ野球チョコが新発売 その昔、川崎球場がロッテオリオンズのホームグラウンドだった頃、チームのプロモーションのためにこんな感じのシールが作られたことがあった、と記憶のかなたにかすかに。多分 '80 年代