2015-01-01から1年間の記事一覧

BadUI: リバーシブルな札の裏側が室内から見える ――「営業中」or「準備中」程度なら良いのですが

ぶら下げるタイプの札で、両面ともに字が書いてあるものがあります。たとえば定食屋などでは、片側が「営業中」その反対側は「準備中」となっていて、適宜ひっくり返すわけです。 ガラス戸の場合、室内側からは逆の状態の表示が見えてしまうわけですが、定食…

チカチカするランプ

'80s以降の「そろそろおっさん」より若い世代には、ランプがチカチカしてるコンピュータと言えばコネクションマシン( http://people.csail.mit.edu/bradley/cm5/ )だと思うが(いや、そもそも平成生まれだとコネクションマシンは知らないか? なお私が知っ…

「お題:pingコマンド」をRubyで

Shiroさんの「お題:pingコマンド」( http://blog.practical-scheme.net/shiro/20141013a-ping )をRubyで書きました。 「Rubyではじめるインターネットプログラミング」第8回( http://www.notwork.org/ipr/article/serial08.html )のコードを参考にしてい…

大崩海岸区間焼津側、当目トンネル手前まで、2014年夏撮影

(通行車両とかが写ってないのは(終端部以外は)タイミングを図って撮影したためであり、この時間であればある程度の交通量はあります)

BadUI: ドアノブの可動範囲が狭すぎてロックが掛かっているものと誤認

ドアノブを回転させて「フ」の字の形のラッチをひっこめて開けるタイプのドアは多いですが、その原理上強いバネは必要としませんから、構造上はノブの可動範囲はかなり小さく、手応えは軽くできます。 しかし先日、次のようなドアノブに実際に遭遇しました。…

あの夏の日、僕等は確かにJAISTにいた

そのうち公式サイト( http://www.jaist.ac.jp/elis-revival/home.html )に発表資料の一般公開版が置かれるだろうのでその時に...と思っているうちに、いつのまにか放置してしまったのだが、とりあえず写真とかで公開できそうなものを公開にしておこうと思…

静的スコープと動的スコープ・浅いアクセスと深いアクセス

目的 静的スコープと動的スコープ・深いアクセスと浅いアクセスについて、現代的でまとまった解説が検索では見つからないようなので書いてみる。 余談1: スコープとエクステント プログラミング言語において「スコープ」(可視範囲)と同様程度に習得すべき…

メモ: 有理ベジェ曲線による円弧

次のような2次有理ベジェ曲線(有理2次ベジェ曲線)により円弧(近似ではなく真円の弧)を描くことができる。 中心角: \( \theta \) 端点 P1・P2: 重み 1 制御点 Pc (両端点の接線の交点): 重み \( \cos\left(\theta/2\right) \) 円を描きたい場合は3等分す…