numo-lapack というブロジェクトを作りました(始めました)

numo-lapack というブロジェクトを作りました(始めました)。

Numo::Linalg( https://github.com/ruby-numo/linalg )からのフォークをベースに、column-major ←→ row-major 相互の変換をライブラリ側では行わないなど、LAPACKを直接使うのに近い方向性で、早い時期に、多くのLAPACKの関数を利用できる、動く実装を完成させることを目標とする予定です。
現状で、名前等の変更の他、linalgに実装されていた既存メソッドについて新方針で再実装したコードがありますが完全にドラフト版ですので、もし試す方は注意してください(LAPACKの、入力を壊すような関数を使っている場合は、入力のNArrayが壊れる、など)。それと、もしかしたらlinalgと同時にrequireするとどこかが壊れるかもしれません。

2016年11月21日追記

Ruby Associationのほうからアナウンスが出ましたので追記ですが、

こちらのアナウンスにありますように、当プロジェクトは「2016年度Ruby Association開発助成」に応募し、採択されました。約半年弱ですが、ご期待に応える結果を目指します。岸本へのコンタクトは各種可能ですが、多分最も反応が早いのは、SciRuby-JP の Slack からのメッセージになると思います。